このブログの執筆者
はじめまして、ハラミ(@harami_blog)と申します。
経歴
- 現在28歳の男子看護学生です。
- 21歳:鍼灸師の免許を取得
- 23歳:鍼灸専門学校の教員資格を取得
- 25歳~27歳の3月まで鍼灸専門学校で勤務
- 27歳~看護学生
看護学生になった理由
自己紹介の通り、鍼灸師免許を取得してからは2020年3月までいくつかの鍼灸治療院や専門学校で勤務してきました。
そんな僕ですが、タイトルにある通り現在は看護師を目指して看護学生をしています。
理由はシンプルで、看護師になって『医療』を感じられる場所で働きたかったからです。
高校生の頃の僕は鍼灸に興味を持ち、「鍼灸は肩こり・腰痛だけじゃなくて内臓疾患にもアプローチできるのか、、しかも病院と違って一人の患者さんに時間をかけて治療するなんて、東洋医学すばらしい!」と感動して鍼灸専門学校に入学しましたが、3年後資格を取得していざ現場に出てみると、鍼灸院に来るのは肩こり・腰痛の患者さんばかりでした。
その後、「鍼灸にのめり込めない自分じゃ大した治療者にもなれないだろう。ならせめて将来の鍼灸師を育てる場所で働いてみたい」と専門学校で働いてみましたが、教員になってみると鍼灸業界の狭さや受療率の低さ(鍼灸を受けている人の少なさ)を実感することになってしまいました。
けれどやはり医療という場で患者さんを助けたい、役に立ちたいという思いは断ち切れなかったため、『医療』に触れられる職種として看護師を目指すことにしました。
今後ブログでお伝えしていきたいこと
今回は自己紹介と現在までの経緯について説明させていただきました。
このブログは雑記ブログになっていくと思いますが、今後は
などを出来るだけ分かりやすくお伝えしていこうと思います。
ではこの辺で!