鍼灸鍼灸ってどんな医療?どんな効果があるの?鍼灸の仕事としての将来性は?【元・鍼灸師が解説】 僕は数年前まで鍼灸師として働いていましたが、皆さんは『鍼灸』がどんなものか知っていますか? ツボに針を刺すってことくらいしか知らないかな~ このブログを見て頂いている方はほとんどが看護業界の方だと思いますが、今回は... 2021.09.19鍼灸
勉強看護・鍼灸などの医療系学校の勉強にiPadは必要か?メリット・デメリットを解説 以前、iPad勉強法についての記事を書きましたが、今回は看護学生がiPadを使うメリット・デメリットについて、現在のコロナ渦の状況を踏まえてまとめてみました。 iPadの購入を考えている学生さんはぜひ読んでみて下さい。 ... 2021.09.04勉強看護鍼灸
勉強「勉強にiPadは高すぎる」という方におすすめ!スマートノート『Rocketbook』をレビュー 早速ですが皆さん、勉強のお供に『iPad』は使ってますか? 持っていて勉強に使ってる人持ってるけど勉強には使わない人欲しいけど値段が高くて躊躇してる人 色んなタイプの方がいるんじゃないかと思います。 ... 2021.06.07勉強看護鍼灸
看護【看護学校】看護専門学校に入学して半年で分かった社会人学生の苦労【社会人辛いかも】 こんにちは、ハラミです! 今回は、看護学校に社会人として入学してからの半年間で分かった「社会人学生が苦労するポイント」について話していきます! このブログの執筆者 ... 2020.10.06看護鍼灸
勉強【おすすめ書籍】鍼灸専門学校の学生も「看護学校の教科書」を買った方が良いと思う理由 どうも初めまして、ハラミと申します。 2020年3月まで鍼灸師として治療院や専門学校で勤務していましたが、 2020年4月に社会人として看護専門学校に入学しました。 今回は、鍼灸専門学校と看護専門学校の両方を知ったことで... 2020.08.16勉強鍼灸
鍼灸看護専門学校に通う〈元・鍼灸師〉が鍼灸業界のリアルについてぶっちゃけて話します。 元鍼灸師が鍼灸業界のリアルについて話します。鍼灸ってどんな仕事?どんな人に向いているの?適正は?鍼灸の学校では何を勉強するの?鍼灸師は稼げる仕事なの?など鍼灸師を辞めた立場からこれから鍼灸師を目指したいと考えている人へ向けて赤裸々にお話しします。 2020.08.09鍼灸雑記