2020-09

受験

【緊張しい必見】看護学校の入試が直前の皆さんに教えたい、あがり症の僕が面接で実践したガチの裏技

専門学校の社会人入試の直前対策。重度のあがり症で人前に立つと緊張で震えてしまう僕が倍率10倍超の社会人入試を合格できた、面接対策最後の裏技についてお話しします。受験を控えた全員の方に読んで欲しい、ガチの裏技です。
看護

1年生最初の基礎看護学実習Ⅰを終えた感想と、緊張しない看護実習の過ごし方。

1年生最初の看護実習(基礎看護学実習Ⅰ)について、実習に行ってみての感想と、上手な過ごし方について書きました。学生が看護師さんからどう見られているのか、どう行動すれば上手く実習を切り抜けられるか等を元社会人の目線から解説してみました。
勉強

【勉強法】解剖生理学・病理学の勉強が苦手な学生におすすめしたい書籍・アニメ

解剖生理学、病理学を苦手とする多くの学生さんにおすすめしたい書籍やアニメを紹介しています。知識が得られるだけでなく、とにかく解剖生理楽しい!病理勉強したい!と思ってもらえるような作品を用意しました。専門学校教員時代に何度も活用していた作品達なので、自信を持っておすすめします。
勉強

看護学生、鍼灸学生におすすめしたい『iPad勉強法』。勉強に便利なおすすめアプリも併せて紹介。

医療系の学生さんに向けてiPadを使った勉強法を紹介します。 実際に看護学校ではどうやってiPadを活用しているか、おすすめのアプリは、 逆におすすめしない勉強法などをできるだけシンプルな使い方を説明しています。
タイトルとURLをコピーしました